一寸先はX

春日ハルとゆかいな仲間たち

Lifelog2020.09.01

今日からマイナポイントの還元が始まりましたね。

私も早速PayPayに20000円分のチャージをして5000円分のポイントを受け取りました。

先日まで仕事が忙しく、パソコンに一日10時間くらい向き合って、職場に泊まり込みで仕事をしていたのが嘘のように落ち着いて仕事が出来ています。

今は肉体労働が多くてパソコンを触っている時間が少ないせいか、仕事の後にキーボードに触れることに対して抵抗がなくなっている不思議。

おかげさまでブログの執筆がはかどります。

やっぱり、過労は心身ともに蝕んでいくというのがよく分かりますね。

ニュースなどを見て思うこと

池江璃花子選手の復帰

本当にすごいし、よく復活したなぁと思います。

その挑戦する姿、病気と戦って打ち勝った姿に勇気をもらった人はたくさんいるはず。

病気が再発しないことを願っております。

半沢直樹

めちゃめちゃハマってます。

リアルタイムで追いかけるのが楽しみなドラマは本当に久しぶりなので毎週日曜日が楽しみすぎます。

次の日曜日は、撮影が遅れているため急遽キャストやスタッフなどによる生放送らしいのですが…ドラマの良い意味の緊張感が台無しにならないかが心配です。

自民党の総裁選

安倍総理の辞任に伴って次の総理大臣が誰かという話になっていますが、順当に行けば「令和おじさん」ではないのでしょうか。

7年半にわたって官房長官として職務にあたってきているわけですが、これだけ長期間マスコミの前に出てきて発言をしているにもかかわらず、目立った失言がないのはそれだけで凄いことだと思います。

別に失言があろうがまともな政治をしてくれる人がいればいいのですが、今は本当に細かい言葉尻を捉えて足を引っ張ることしか出来ない人ばかりなので、失言が少ないというのも大きな武器ではないかと。

日焼けしたアンパンマンが「世論」では一番人気らしいですが、ただの逆張りオジサンには何も出来ないと感じるのは自分だけでしょうか?

言うは易く行うは難しという諺は既に民主党政権で国民が学んだはずですので、たとえ党員投票があったとしても彼が選ばれることはないと思いたいです。