Lifelog2022.03.20
今日は映画『いのちスケッチ』の舞台にもなった大牟田市動物園(延命動物園)に行ってきました。
ホワイトタイガー。
ホワイトタイガーが生まれたのは2001年だそうです。
もう歩く姿もヨボヨボでした。
姿を見せてくれたのは僅かで、すぐに厩舎へと入っていってしまいました。
キリン。
飼育員の人が餌(草をネットで包んだもの)を用意していましたが、それよりも周りに用意されていた木の葉を貪り食っていました。
葉っぱだけを食べているのかと思いきや、細い枝まで食べていて、なかなか思い通りに枝が噛み切れないので爪楊枝を咥えているような姿を収めることができました(笑)
カンガルー。
立入禁止ロープ(緑のロープ)があるので近くにはいけないんですが、気まぐれで人間用の通路に出てきてくれるサービスも(笑)
もしかしたら触れることが出来たかもしれませんが、手の爪が意外に長く鋭かったので近寄る気は失せました(笑)
カンガルーがボクサーグローブ装着しているイラストなんかをよく見かけますが、こいつら絶対パンチ出来ないです。
ライオン。
百獣の王だけあって、檻の中でも凛々しい佇まい。
でも猫のようにゴロンと転がってお茶目さをアピールする一面も。
今日はなかなか良い画が撮れました。
スペシャルは相変わらずのボリューム!
そして妻方の墓参りなどを済ませて、帰宅途中に寄ったのは『一升五合(いっしょうはんじょう)』。
これは毎回頼む『かしわ月見そばゴボ天2本乗せ』です。
ここの蕎麦は毎年大晦日に年越しそばとして買いに行くほど好きだし、美味しいです。
今日は人が少ない時間帯に行ったので、大将とも色々と話せて良かったです。
そして晩酌のアテは『古賀天ぷら』で買ったコショウ天、イカ天、紅生姜天。
特に紅生姜天は最高です。
今日だけはダイエットを忘れて食べまくってしまいました(笑)
ホワイトデー
なんか遥か昔のことのようですが、今週月曜日はホワイトデーでした。
妻のリクエストで先週コメダに連れて行ったのがホワイトデーの贈り物ってことになっていたのですが、3月14日にサプライズで用意したのが『ル・キャラメル』の『ダブルチーズ』。
断面はこんな感じ。
これも濃厚なクリームチーズとチーズケーキのハーモニーが凄くて、食べ応え満点でした。