Lifelog2022.09.04
お久しぶりです。
今週は、というかブログを更新していない間に色んなことがありました。
色んなことがあったというのは分かるのですが、具体的に何があったかと言われると…
記憶力の低下、恐ろしいです。
やっぱりこまめに日記(ブログ)を書かないといけませんね。
You Tube覚醒
密かに5年前から続けていた(というかほぼほぼ放置していた)You Tubeのチャンネルがありまして。
当時はチャンネル登録者数が100人に到達すれば収益化できるという話だったので少し力を入れて夫婦で頑張っておりました。
しかし、You Tubeを始めてすぐに規約が現状のように変更になり(収益化の条件が登録者数1000人以上)、You Tubeでの収益化は諦めておりました。
ところが。
知らないところでバズってました。
一ヶ月で収益化要件のチャンネル登録者数1000人超え。
まじビビる。
そして閲覧者の大半がインドの人々という事実(笑)
インドのみなさん、ありがとうございます!
スズキパレット、憤死
妻の愛車であるスズキパレットが壮絶な最期を迎えました。
妻いわく「駐車しようとしたら車体がバキバキという音を立てて動かなくなってしまった」とのこと。
車体を確認すると、ロアアームという部品が折れていました。
下のは右側の損傷していないロアアーム。
で、これが損傷したロアアーム。
見事に部品が折れています。
ネットで検索すると、どうやらスズキの車では結構ありがちな現象とのこと。
ただ、今回は何故かロアアームが破損したことによってミッションオイルまで漏れ出てきている始末。
購入したビッグモーターで修理の見積もりを取ったところ、10万では収まらない金額の修理代になるとのこと(泣)
今回の自動車保険の更新で車両保険を外したばかりなのに…
そして7月末にビッグモーターで車検を受けたばかりなのに…
一般道等を走行中に破損しなかったのは不幸中の幸いでしたが、車両を新しく購入するという大きな出費が発生することになり、頭が痛いです(笑)
You Tubeがインド人だけでなく世界中の人に受け入れられて、どんどん収益を生んでくれるようになることを切に願います(祈)