Lifelog2021.07.24
昨日、東京オリンピックは開幕式を迎えました。
今までのオリンピックで開会式を見たことなんてなかったのですが、今回ばかりは最初から最後まで通しで見てしまいました。
選手入場時の音楽に『ドラクエ』『FF』『クロノトリガー』『サガ』など自分が親しんできたゲームの音楽が使われていたのは嬉しかったですね。
特に『ドラクエ』の音楽が流れたときには「マジかよ!!」と思わず叫びたくなりました。
自分が今毎日ともに過ごしているゲーム(ドラクエウォーク)の音楽がオリンピックの選手入場の曲になるなんて…
全員が勇者だというメッセージは十分に伝わったのではないかと思います。
開会式終盤のドローンの演出も圧巻でした。
最初、映像を見たときに「え? これCG!?」と頭がバグりかけましたが、NHKのアナウンサーがドローンであると解説してくれたのでようやく理解できました。
テレビ画面越しに見ても凄いから、肉眼で見たらもっと凄かっただろうなぁ。
こういう演出ができたのも、オリンピックのロゴが良い方向に変わったからですよね。
きっと、前のロゴのままでは今回のような素晴らしい演出は生まれなかっただろうなと思います。
開催までは賛否両論、そして開催してからも一部では否の声が上がるオリンピック。
出場した選手たちが最高のパフォーマンスを発揮できることと、大会が無事に終わることを願っています。